●講演活動
2021.7.14 神奈川学園様にて講演
2021.9.22「女性の人権と安全」を大義名分としたトランスジェンダーへのヘイト言論につ いて考えるトーク・セッション―当事者自身の立場から にゲストとして参加
2021.10.17「足立区レインボー映画祭 vol.2」のトークセッションにゲストとして参加
2021.11.5 中央大学様にて遠藤まめた氏と講演
2022.2.11 中高生平和交流会主催『トランスジェンダーの方を取り巻く差別や課題』動画 提供にて参加
2022.4.27 千代田区男女共同参画センター主催の講座にて遠藤まめた氏と登壇
2022.6.3・10 フェリス女学院大学にて講演
2022.9.26 大阪府島本町立第一小学校にて学生向けの講座を開催
2023.2.4「セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会 2023」に楓、 山科みきと共に登壇(NPO 法人 QWRK、新設 C チーム共催)
2023.5.19 兵庫県淡路市人権教育研究協議会定期総会にて「トランスジェンダーとパート ナーシップ宣誓制度」をテーマに登壇
2023.5.28 大阪府島本町新婦人の会「憲法カフェ」主催の勉強会にてトランスジェンダー 当事者の体験談などを楓、山科みきと共に講演
●自主情報発信・当事者支援活動
2020.1 トランスジェンダー女性向けの女声獲得の為のボイストレーニングレッスンを開 講
-1-
2021.2.21 「トランスジェンダーのリアル」を YouTube にて発信開始(2023 年 6 月現在 50 件以上)
2022.4.1 自身初のオフ会(交流会)を開催
2022.8.7 トランスジェンダー差別を題材にした米国映画「The most dangerous year(最も危 険な年)」の上映会を開催
2022.11.11 東京トランスマーチにて、ZINE「みんなともにお互い様」を販売
2023.6.17-18 ショートムービー「鏡をのぞけば〜押された背中〜」の上映会を東京都内に て開催
2023.7.9 ショートムービー「鏡をのぞけば〜押された背中〜」の上映会及びアフタートー クを開催(兵庫県淡路市立東浦図書館主催)。
●新聞・雑誌掲載、寄稿
2021.4.12 FM おとくに(京都府)ゲスト出演(不定期に計 3 回出演)
2021.6.9 コミュニティラジオ天神(福岡県) ゲスト出演
2021.09.01 冊子『トランスジェンダーのリアル』制作委員会のメンバーとして冊子を発行、公共施設や学校などに1年で累計4万部配布
2021.11.19 毎日新聞に掲載「トランスジェンダーの『ありきたりの幸せ』当事者が実像伝 える冊子」
2021.11.21 ハフポストに掲載「トランスジェンダーが『女性の安全を脅かす』という言説 は誤り。性暴力被害の支援者たちが訴える」
2022.6.8 フェミニズム入門ブック「シモーヌ」vol.6 に寄稿
2022.7 月刊誌「女性のひろば」にインタビュー記事掲載
2022.11.11 日本経済新聞に掲載「トランス女性、試練のキャリア 通称名や治療など」 2023.1-3 社会福祉協議会『月刊福祉』2 ~ 4 月号にて連載記事掲載
2022.12.16 国内最大級LGBTインタビューWEBメディアLGBTER(エルジービーター)に掲載
2023.5,7 朝日新聞 DIGITAL 及び夕刊、神戸新聞にて、自主制作のショートムービー『鏡 をのぞけば〜押された背中〜』について掲載
2023.6.4 兵庫県淡路市の広報誌 6 月号に掲載
他、全国紙、地方紙に掲載多数